【令和4年度ふれあい基金「近隣市町連携による広域的な防災活動推進助成事業」の募集】
【趣 旨】市町社会福祉協議会が行う、近隣の市町と連携して災害時に備えた訓練や研修、講座等の取組に対し助成する。
【対 象】静岡県内の市町社会福祉協議会
【申込締切】令和4年5月12日(木)消印有効
【申込方法】所定の申込書を作成の上、申込締切日までに静岡県社会福祉協議会あてに郵送してください。
※要綱・要領・申込書は、本会のホームページ からダウンロードできます。
http://www.shizuoka-wel.jp/help/hureai/
▶近隣市町連携による広域的な防災活動推進助成事業実施要領・申込書
【問い合わせ・応募先】〒420-8670 静岡市葵区駿府町1-70
社会福祉法人 静岡県社会福祉協議会
福祉企画部地域福祉課地域福祉課(増井)
電話:054-254-5224 FAX:054-251-7508
【令和4年度社会福祉法人静岡県社会福祉協議会ふれあい基金「ボランティア育成・活動推進助成事業」助成先団体募集のお知らせ】
【趣 旨】
地域福祉活動の充実と発展を図るため、地域福祉・ボランティア活動の推進事業を行う福祉関係団体に対し助成する。
【対 象】
静岡県内で活動している民間非営利の地域福祉・ボランティアグループ・NPO法人
【内 容】
(1)地域福祉・ボランティア活動等推進助成事業
①活動推進助成(1団体 20万円<上限>)
地域福祉・ボランティア活動(新型コロナウイルス感染症等に起因する地域生活課題の解決に向けて取り組む活動を含む)に取り組むグループの事業に助成
②先駆的(モデル的)活動助成(1団体 50万円<上限>)
従来の考え方にとらわれない新たな取組、又は改善によって新たな事業プロセスを築くなどを行う活動に助成
(2)セルフヘルプグループ活動支援事業(1団体20万円<上限>)
高齢者や障がい者等が中心となるグループが共通する特定の問題解決に向けて、当事者たちが自らで修正、改善する意思をもって行われる活動に助成。
※市町社会福祉協議会、市町民活動支援センターの推薦が条件
(3)しずおかの居場所助成事業(1団体15万円<上限>)
静岡県内において居場所(こども食堂・地域食堂含む)の開設又は活動のブラッシュアップ(対象者を広げる等)を行う事業に助成。
【申込締切】令和4年5月10日(火)必着
【申込方法】助成金交付要綱・各事業実施要領を確認し、所定の申込書を作成の上、必要書類を添付し、申込締切日までに静岡県社会福祉協議会あてに郵送してください。
※要綱・要領・申込書は、本会のホームページ からダウンロードできます。
http://www.shizuoka-wel.jp/help/hureai/
【配分先決定】令和4年6月中旬以降
【問い合わせ・応募先】〒420-8670 静岡市葵区駿府町1-70
社会福祉法人 静岡県社会福祉協議会
福祉企画部地域福祉課地域福祉課(増井)
電話:054-254-5224 FAX:054-251-7508
令和3年度ふれあい基金助成事業の助成団体の皆さまへ実績報告書提出のお願い
助成を受けた事業が終了した後は、事業実績報告書の提出が必要です。
終了後の手続きについては、決定通知に同封した『助成団体の皆様へ』をご確認ください。
提出する様式は、決定通知にも同封してありますが、下記からも取得できますので、ご利用ください。
ご提出されない場合は、助成金を返還していただく場合もありますので、ご注意ください。
【事業終了後に提出する様式一覧】
この他に必要な添付書類もあります。『助成団体の皆様へ』をご確認ください。
・様式第5・2・3号 (Word) / (PDF) 《記入案内はこちら》
・チェックシート ※提出前に記入をお願いします。
<提出期限>
事業完了の日から起算して30日を経過した日 又は
令和4年4月8日必着(最終締め切り)のいずれか早い日まで。
|令和3年度ふれあい基金助成事業の助成決定通知を受けた皆さまへ
決定通知に同封した様式について、データが必要な方は下記から取得してください。
事業開始から終了後の手続きについては、
決定通知に同封した『助成団体の皆様へ』をご確認ください。
・概算払請求書(様式第7号) Word / PDF 《記入案内はこちら》
※通帳のコピーも忘れずに提出してください。
提出期限 令和3年7月13日(火)必着
以下、事業終了後に提出が必要となる様式です。
添付書類は『助成団体の皆様へ』をご確認ください。
・様式第5・2・3号 Word / PDF 《記入案内はこちら》
・チェックシート ※提出前に記入をお願いします。
→提出期限 事業完了の日から起算して30日を経過した日
又は
令和4年4月8日のいずれか早い日まで。
(例:9/15に事業完了の場合10/14が期限〈30日経過した日〉
3/8以降に事業完了の場合4/8が期限
※提出する書類は押印のあと、必ずコピーをとり保管をしてください。
|令和3年度ふれあい基金助成事業の内示を受けた皆さまへ
内示通知に同封した提出書類の様式について、
データが必要な方は下記から取得してください。
提出期限 令和3年6月25日(金)必着
※申込書に記載した内容を確認してご記入ください。
※提出する書類は押印のあと、必ずコピーをとり保管をしてください。